薪ストーブ

今期の最初、初めてストーブに火を入れた時に、なんだか排煙がうまくいってない印象があった。
ダンパー(二次燃焼室へ煙を送るフタ。これが開いてると、そのまま排気、しめると、二次燃焼室で再燃焼した後に排気)をしめると、周りがなんだか焦げ臭いのだ。
この頃、蜂がやたらとそこら中に巣を作っている。特に泥蜂の奴は、洗面上部の電動喚起窓にも巣を作っていて、巣が邪魔で窓が閉まらなかった。これの排除には、ものすごい苦労した。だからもしかしたら、煙突の中に巣でも作られたのかなって思ってた。
何しろ、あいつらバイクのエンジンにまで巣を作るから。

それでも、火が入れられない訳じゃないので、そのまま使っていた。
が、
一昨日には、ダンパー閉めてないのに、全面の薪を投入する扉を開けると、煙が室内に漏れてくるまでになってしまい(ダンパー開けとけば、こういうことは全く起きない)、これは完全にアウト。

連絡したら掃除屋さんはインフルでダウン中だし、なんだか・・・困るなぁ。





にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(薪ストーブ)の記事
雨
(2013-04-03 06:43)

危険
危険(2013-03-23 20:23)

薪作り
薪作り(2013-03-17 16:45)

薪割り
薪割り(2013-01-06 17:11)

点火
点火(2012-11-18 19:45)

宝物
宝物(2012-02-19 21:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
薪ストーブ
    コメント(0)