2月2日。
夫婦感謝の日だそうだ。
11月22日が良い夫婦の日・・・
夫婦に関しては、年に2回も記念の日があるんだね。
加えて、それぞれの誕生日とバレンタインデートか結婚記念日、入籍記念日とかも入れたら、夫婦で互いに労ったり感謝したりする日って、意外に多いな。
ママがいるうちに、そういう日を祝いたかったよなぁ。
なんて、ママの誕生日すらろくに覚えてなかった男の言うセリフじゃないけど。
だが、次は違うぜ。
夫婦は、次世代に未来を託すシステムだ。
少なくとも、今のところは。
だったら、夫婦感謝して仲良くし、その結果できた子供に感謝してもかまうまい。
我が家では、夫婦の日はこどもの日としても良いんだろう。
少なくとも、今のところはね。
今晩は、ハンバーグだ。
挽肉は半分以下。ほとんどは、普通の肉を砕いて挽肉様にしてまとめた。
炒めたタマネギだけじゃなく、にんじんや椎茸も入っている。
たったも、二つ握った。
今、オーブの中で静かに焼かれている。
たったは、親父の味を覚える。
けっとも。
さらだは、キャベツが芯しかなかったので、コールスローにした。
それと、レタス。
スープはビシソワースを用意したかったが、時間がなかったので、オニオンスープだ。
ママはいない。
我が家に、夫婦の日はない。
でも、おいしい食事がある。
まずは食べられることを感謝して、頂こう。
にほんブログ村