逃げ

昨日は、台風の合間に神奈川まで行ってきたのです。
合間にって言うか、合間を作ってもらって。
その辺は、わかる人にはわかる話で・・・


久しぶりに、door to doorで、公共交通機関を使いました。
前日まで、バイクで行こうかどうしようか迷ってましたが、バイクを使っていくということの許可をもらってないし、いきなり行って置くとこなかったら困るし、台風来てるし。
でも、バイク使わないで正解でした。

行き
バス→新幹線→横浜線→タクシー

帰り
徒歩→横浜線→新幹線→バス

超久しぶりの新幹線とかタクシーとか。
ただ行って帰るだけなのに、たくさんの親切を見てしまったし、体験してしまった。


僕がバイクを愛するのは、人と関わらなくて済むからだったんだなって、今更ながら気がついた。
でも、久しぶりに生徒以外の他人と色々と接する機会ができて、良い人がたくさんいるなぁって思った。
たぶん、今までだってたくさん見て体験してきてるのに、そう感じることができなかったのは、僕が目をふさいでいたからだろう。
今後続けて共交通機関を使い続ければ、慣れによってまた目をふさいでしまうのかもしれない。

でも、きっと、目はふさがらないだろうっていう予感がする。
砂金があるって知っちゃったんだから、ふさぐわけがない。


まぁ、相変わらず根拠のない自信だけど。




ところで、ちょっとややこしい問題があって、それを解決するために、簡単に言えば逃げの一手を打つつもりでいて、ママのおかげでそのための元手も手に入れてるんだけど、辞めました。
逃げずに、取り組むことにした。
もともと、どうしたって形を変えて宿題が出るっていわれてて、じゃぁとそれに取り組むつもりで現状があるのに、どうも宿題の内容を取り違えていたよう。
逃げで良いってさんざん言われてきたけど、それが本質じゃないって教えられました。
しかもその解決方法は、普通はびびるようなことなんだけど、たったやけっとと楽しみながら取り組めることになりそう。特にたったは長男だから、僕と一緒にやるってことにはかなり大きな意味があるに違いない。
この辺は僕の性格故かもしれませんが、楽しく取り組めるならそれが一番いいに決まってる。
深い感謝と人のエゴのお詫び、それを持って回答とする。
正しい回答であるかどうかは、正しい感謝とお詫びであったかどうかによる。
なんと厳しいことであるか。
わくわくしちゃいます。

やっぱ、何がどう転がっても、人生は楽しめるようになってるんだなぁって気がします。
今更ながら、命をかけてこの機会をくれたママに、深い感謝と愛を捧げよう。
ママ、ありがとう。
そして、今もまだ僕らに気づきを与え続けているゆめにも。
ゆめ、ありがとう。
ゆめにはお礼に、新しいクイリングを、丹精込めて作ろうと思う。



なんか、作り物がたくさん予定されてるんだよね。
以前に取りやめたけど状況かわって復活した計画のも含めて、全部やり終えるには何年もかかる。
たった一つの出会いによって、何年にもわたって楽しめる遊びを頂いちゃいました。













にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(くらし)の記事
楽
(2012-09-29 22:54)

約束
約束(2012-09-25 20:30)

いかがですか?
いかがですか?(2012-09-20 21:30)

回転
回転(2012-09-19 20:40)

旅行
旅行(2012-09-09 22:08)

旅行中
旅行中(2012-09-08 14:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
逃げ
    コメント(0)