新しい創作のアイデアがひらめいたので、パソコンのなかを引っかき回してゆめの写真を漁っていた。
一度として歩けたことはないけれど、お母さんとママに両手をもたれて、自分の足で立ってるゆめの写真。ゆめの表情は、とても誇らしげで、とても幸せそうで、喜びに満ちてる。
普段、目の前につかまる台がない状態で自分で立つことなどかなわないからか、たとえ手を捕まれていたとしても、目の前が開けた状態で立てるということがとてつもない喜びなんだろう。
テレビの中のおかあさんといっしょのお兄さんを見ながら、両手をついて、片足を真っ直ぐに伸ばし上げるゆめ。
20cmの段差を這い上り、お風呂の縁にたって満足げなゆめ。
まだまだ体が自由に動いた頃のゆめは、本当に活発な女の子だった。
今はもう、鼻に止めたテープがかゆくても、自分でかくことすらできない。
今まで動かせていたものが動かせなくなるってことは、一体どんな気持ちなんだろう・・・
きっと、辛いんだろうな・・・
今もしゆめの病気が完治できて、立つことができたら、きっととてつもない幸福感に満たされるんだろう。
それよりも、何度も死の淵をさまよったゆめにとっては、今生きてることそれ自体がすごく幸せなことなのかもしれない。その幸せさ加減は、僕の想像を遙かに超えてるだろう、きっと。
世の中には九死に一生を得た人が何人もいるのだろうけれど、それによって人生観が変わるのも、何となくうなずける。
ほんとは、生きてるっていうだけで素晴らしいこと。
こないだ何かで読んだんだけど、人として生まれたからには、それなりの人生を歩む責任があるとか。
ただ欲望のままにやれる範囲のやりたいことだけをやり、飲んで食べて、寝る。
それでは、犬や猫と変わりない。
だとしたら、次の人生は人でないかもしれないって。
なるほど、そうかもしれない。
生きてることを素晴らしいって思える心、生かされていることに感謝できる心、そんなものを持てるのは、人間だけだろう。
生きてるだけで素晴らしい。
生きててくれるだけで、素晴らしい。
だったら、生意気盛りで我が儘ばかり言って、ちっとも言いつけを守らなくても、そんなことは些細なことだな。
と、たったやけっとを振り返って思ってみたり。
みんながそう考えることができるなら、いじめなんかないんだろうな。
生きるのに必要以上の金を儲けようと考えたり、他人のものを奪おうとすることも、起きなくなるのかもしれない。
そういえば、大学に入ったばかりの正月のこと。
お年玉なんかいらないから、才能が欲しいって心から思ったことがあった。
あれも、金か才能かの違いにすぎなくて、同じように自分と何かを比べて、もっともっとと欲深なことを考えていたってことなんだろうな。
昨日、たったと本屋へ寄って、何気なく手に取った画集が、これまたアイデアの源泉にどかどかと石を投げ込んでくれる代物だった。おかげで今、創作意欲が湧きまくってる。
だいたいこの頃は全部クイリングで作るのが前提になっているのだけれど、先日の画集に続いて昨日の画集も、クイリングとは全く無縁の分野。それなのに、さらっと見ただけでもクイリングのアイデアがどんどんわき上がる。
この頃、手に取るもの目にするものがすべて、クイリングのアイデアの元になってくれる。アイデアばかりで出てきて、制作がちっとも追いつかない。
生きてることを楽しもう、楽しいって気づこう、実際、楽しいって思うようになってから、なんだかいろいろなものがものすごくうまく回り始めた。
いやだったこと、気にかけていたこと、心配だったことまで、きれいに解決してしまってきてる。
来年のこと、もっと先のこととか、色々と心配して気に病んでたことが、バカみたいに思える。実は勝手に、いや、勝手じゃないな、みんなの善意によっていつの間にか解決してたってことを知っただけ。
人生を楽しむって、こういうこともその一つなのかなって気がする。
今日は、連休中の疲れが吹き出して、なんだかすごく疲れていた。
まず持って寝坊して、あげく一日中、目が開いてなかった。
こりゃダメだと思って、5時間目の受け持ち授業が終わった時点で早退した。
毎日笑顔でいようって決めたのに、今日はとてもじゃないけど、笑顔でいられなかったから。
以前なら、絶対早退なんかしなかった。だってもう授業は終わってるんだから、それ以上無理もする必要もない。わざわざ年休を無駄にすることはない。
でも今は、年休にすら執着がない。
きつかったら休もう。
素直に、そう思うこともできるようになったんだろう。
さて、困った。
こんなに楽しく生かされたんでは、これを何とかして世間様にお返ししなくてはならない。
僕にばかり幸せのループが起こってはいけない。
みんなが同じように幸せでなければ。
どう返そうか。
ここでも幸い。
僕は学校の先生だからな。
まずは、生徒に返そう。
彼らが大人になって子供を育てるときに、お返しした幸せのループが発動したらいいな。
いやいや、明日返して明後日発動してくれたら、もっといいな。
なんでしょう、明日出勤するのが、楽しみになってしまいました。
にほんブログ村