朝からばたばたし通しの今日。
子供らを送ってから急いで洗濯と掃除。
いや、洗濯はこの頃夜のうちにやっちゃってるから楽だ。
新しく買ったビックドラム君、乾燥まで入れっぱなしで良いから、ホントに助かる。
代わりに、電気代が心配だけど。
だって外に干したって日がかげるまでに乾かないんだもんなぁ。
家の西側の竹藪、何の手入れもされずに茂り放題だけど、ホントに何とかして欲しい。
ま、代わりに、名物の遠州からっ風も吹かないんだけどさ・・・
午後一でゆめのリハビリと受診なので、お昼はいつもより早め。
大急ぎで済ませて、お迎えまでの間にママのところへも行ってきた。
ママはまだお昼ご飯の最中だった。
でも、もう要らないというので歯磨きさせて、トイレへ。
ママは、相変わらず何もかもそばにひっついてせっつかないとできない。
トイレだって、座るまでに一苦労、用を足すまでに一苦労、おむつをはくまでにまた一苦労だ。
ずいぶん太ってしまったので、おむつをはかせるのも大変。
自分が座ったままでは、とてもじゃないが手が回らん。
で、ママの前から後ろへ手を回して、抱きしめる風におむつをあげる。
で、ついでにホントに抱きしめてみた。
背中をなでりなでりしながら
「ママ、良くなるよ」
ママは、
「うん。ありがとうね」
けっとが、ベビーカーの中でふんぞり返ってミルクを飲みながら、ものすごく不審そうな目でこっちを見ていた。
ママを抱きしめたままの僕と目があったら、にやっと笑った。
「けっとが見てる」
「こうやって仲良しなのを、うらやましく思って自分もやりたくなるかもね」
前に聞いたようなセリフだな、ママ。
そう思うかもね。
でも、けっとがもう少し大きくないと無理かもね。
それ以前に、トイレの中でおむつの人と抱き合う図は、あまりうらやましくないかもね。