明日はゆめさんの誕生日。
15歳になる。
もっと長く一緒にいる気がしてたけど、まだ15年なんだなぁ。
今日会いに行ったら、ケーキケーキと騒いでいた。
すれ違う介護士さんに、片っ端からケーキ-?と言ってた。
そうだね、誕生日にはケーキだよね。
もっとも、お前、ケーキ食べないじゃんねぇ。
ママと同じで、生クリーム嫌いなんだし。
ねこが帰ってきたので、安心してちょこちょこと作業。
ガトリングガンみたいだけど、クイリングの紙です。
5mm程度の幅、紙質によって15~25cmとばらばらな長さ、100色以上の色数、の紙を、どうやってうまい具合に管理するか、ずっと考えてて、今回やってみたのが、ストローを使う案。
前からうまくいくんじゃないかなって考えてて、今回試しに。
筆をしまうケース一本あたり、φ7.5mmのストローが7本入る。
φ7mmもあれば、紙は多いので40枚は余裕で入る。
ストロー自体も20cmはあるので、長めの紙も十分収まる。
既に5mmとかにカット済みのクイリング用の紙だと、もっと長いのでこのストローの長さだと難しいかもだけど、僕の仕儀は所詮クイリングじゃないし、メインは長さ15cmの紙だから、これで十分だ。
前より少し大きめの木箱も作って、それに収めた。
今、合計で200色近く、5種類の紙を収めてある。全部で350本まで入れられるので、まだ余裕だ。
次の作品のアイデアは既に固まり、ボードに地塗りと下描きまで終わってる。
来週は過密スケジュールなので制作には取りかかれないが、これ使ってはやくつくりはじめたいー
にほんブログ村