似顔絵

たったが以前描いた、担任の先生の似顔絵。

似顔絵


これが実は・・・な物であることは既に書いたが、それはそれで良い。





さて、今日はまた作品が一つ完成した。

たったの似顔絵を、まんまクイリングにした。


似顔絵



せめて顔写真が欲しかった。
何せ情報が僕の記憶とたったの線画だけなので、今回は結構手こずった。
まぁとにかく完成したが、もはや、これがクイリングと呼んでも差し支えないのかどうかよくわからん。
が、昔に作ってたのは、こういう作品だった。
元々こういうのを作ってて、その後にクイリングを知ったというのが順番。



今日持って帰ってきたら、たったは眼をキラキラさせて喜んでいた。
学校へ持って行って先生に見せたかったらしく、
「くれるの!?」
って聞いてきたけど、これは数年後にやる”みんな一緒展”へ出す作品だから、持ってかれては困るのよ。
紙で出来てるから、お貸しするわけにもいかない。
今日はあくまで、たったに見せるために持ってきただけなのよ。

かわりに、来月やる展示の案内を、先生にもお出しするから。





なんかすっかりご機嫌なたった♪
今度はお風呂の後で僕を描いてくれた。

ご丁寧にも、お風呂から出たら目をつむってと言い置いて、リビングに座布団3枚も重ねておき、その横にはスマホと漫画(ドラえもん)。
座ったらえんじまで抱かせてくれて、
「テレビ見ててもいいし、漫画読んでてもいいよ。僕は今からパパを描くから」

だって。



んで、出来たのが、これ。












似顔絵





担任の似顔絵があれなのもうなずける出来映え。
実はこの顔、お向かいのお父さんにくりそつ。
黙って見せたら、ほぼ全員が僕ではなくかのお父さんだと言うだろう。


でも、見た瞬間に『ああ、いいんじゃない』って思った。

「いいじゃん。悪くないよこれ」

「ほんと!?やったー」


次はキーホルダーを、その次はゆめを作ろうと思ってたけど、これも、いずれクイリングにしようっと♪


にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村


同じカテゴリー(ものつくり)の記事
保健室描写
保健室描写(2014-09-30 21:59)

写り具合
写り具合(2014-08-25 20:15)

勘
(2014-07-29 19:02)

物作り
物作り(2014-07-21 17:11)

この記事へのコメント
はじめまして。
こちらに直接書いていいものか わからないのですが(オーナーへ直接メールの方へ ご挨拶した方が良いものか 迷いました)半年くらい前から お邪魔しております。
高校生(男)小学生(男・女)の 3人の母です。

いつも ここで 元気をいただいていますが 
コメントする勇気がなくてご挨拶が遅くなり 申し訳ありません。
今回の たった君が書いた パパさんの絵が とても素敵だったので
どうしても コメントしたくなりました。
ひと筆書きのような横顔が なんともいえない味が出てて 引き込まれました。
左右の目の大きさの違いも 絶妙です。

うちの小学生の子ども達の絵は 目は 黒丸でおしまい(それか マンガの目)ですし
顔といえば 正面を書くでしょう。
幼稚園の年中さんまでは とても個性的な絵を描いてくれていましたが 年長さんで 先生に顔の構図や 目の位置などを 全員統一するように教えられてから 面白みがなくなってきました。

たった君の絵・・・
私は 普通の主婦で 美術の勉強はしていないから 難しいことはわかりませんが 先生が書いた絵をうつしたものよりも パパさんを書いた絵のほうが 私は好きです。
たくさん 褒めてあげたいです。

初めてのメール 失礼がないと良いのですが。
また お邪魔させていただければ嬉しいです。
Posted by ぴるる at 2012年11月01日 10:59
>ぴるる様
いつもお読みいただいて、ありがとうございます。

コメも、ありがとうございます。
失礼などととんでもない!嬉しいです。

この絵に関しては、僕も同意見です。
線に味がありますし、よく観察して描いてあります。

これ以上言うと親のひいき目にしか見えなくなるので描きませんが、僕もこの絵の方が好きです。


我が家には、これといって絵が掛けられているということはなく、数々のクイリングですら学校で飾ってあるので、家にはありません。
普通のお宅と同じ環境です。
違うと言えば、家の裏にアトリエ小屋があり、そこで僕が木工をしてることとか、家中の家具がすべて僕が作った物であることくらい。絵に関しては、ことさらどうと言うこともないのです。
でも、たったは絵が大好きだし、うまいと僕も思います。
この辺は、両親の血を引いたんですかねぇ・・・

願わくば、この素地が、教育の中で曲げられませんようにと言うところです。
Posted by ゆめパパゆめパパ at 2012年11月01日 14:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
似顔絵
    コメント(2)