海
海水浴がどうとか、ちょいちょい見聞きする季節。
ここ数年は、全然海に行ってないなぁ。
海と言えば、ゆめを抱っこしながら素足にウニをふんずけたことがあった。
何しろゆめを抱えてるので、その場に落とすわけにもいかないわ、足を付くこともままならないわで、ひたすら痛みに耐えながらにっちもさっちもいかなかったのが人生最大の海の修羅場。
自分で言うのも何だけど、ゆめだけは落とすまいとしたど根性は父親として誇れる。
そして、ウニのとげが深々と刺さったあの痛み、どうにかなったその後も続くとげ抜き地獄・・・
何に気をつけるかって、あの時以来、海では絶対にサンダルが脱げないようにだけは、ゆめの安全と同等くらいに気をつけた。
あれは、ゆめが小2?小3?くらいだったか。
毎年、何が何でも最低でも1回は海へゆめを連れて行くと誓って生きてきた。
僕一人ででも、連れて行ってた。
おかげでウニ地獄ではえらい目にあったんだけど。
それが叶わなくなったのは、多分小5くらいからかな。ママの病気の年からか。
違うかな?記憶が定かでないな。
あのウニ地獄の時、ママの反応がいまいちで拍子抜けだったけど、実は少しずつ脳腫瘍の影響は出てたから反応がいまいちだったんだろうな。こうやって、記憶の狭間からぽろぽろと脳腫瘍が顔を出すからむかつく。
毎年必ず行っていた海。
毎年だったから、ずいぶんたくさん、ゆめがもっと大きくなってからも連れて行っていた気がしてるけど、意外に幼い頃に行けなくなったなぁ。
おまけに、あれからもう6年もたつのか。
月日のたつのは長いのやら短いのやら・・・
気管切開してるゆめは、二度と海へは行けない。
気合いで毎年海へ連れて行ってたことは、せめてもの救いだわ。
関連記事