ゆめパパ

2014年07月29日 19:02

どうしても、10年前のような紙の原料が出来ない!

今まで勘だけを頼りにしてやってきたけど、もうこれじゃダメだ・・・




思い起こせば初任校時代。
なんかおもしろいことやれないかなぁと考えてた。
芸術系の予備校なんかでは、自分で絵の具を作る体験をしてるところがある。
うちだって芸術コースがある。
絵の具を作るのは条件が厳しすぎる立地条件・環境だが、他に自分で作れるモノはないか・・・
っていうより、僕の知識でやらせられる事ってなんかないか・・・?




あ、

あった。


院時代に、楮で紙漉をやったことがたった一度だけあった。
楮は手が出ないが、楮でなくても紙になる素材なら何でも良かろう。
なら、ワラはどうだ?わら半紙があるくらいだから、ワラでも同じ行程で行けるんじゃないか?
幸い実家は畳屋だし、素材には困らないじゃないの!



「で、ワラで紙を作り始めたんです。今はそこに、トウモロコシやサトウキビ、タケノコの皮なんかを入れてます。他にもバショウやバナナ、杉の木の樹皮なんかも。」

と、くっそ暑い中で校長先生と一服しながらだべってたとき、唐突に勘だけで作るのはダメだと強く思った。

「紙から全部作るわけですね。それは素晴らしい。先生は、こっちの専門なんですか?」

「いいえ、僕はデザイン科出身で・・・。これは初任校で・・」

もう、上の空です。
はやく、きちんとしたレシピを作りたくてうずうずしてます。
うっかり、話が元に戻りそうになってしまったよ。


そのあと、勘だよりではない、きちんと○Lの鍋なら○Kgのソーダ灰を入れるって確立しよう!と、勘で入れる分量を決めました?


結果、今日の原料はここ数年で一番のできだった!
今日の原料なら、絶対良い紙が漉ける!
今年の1年生、ラッキーだなぁ!!
いや、来年以降もこのまま行けるぞ!



と、やっぱり勘で、うまくいったのでした・・・

関連記事
DIY